施設基準について

  • HOME
  • 施設基準について

施設基準について

歯科外来診療医療安全対策Ⅰ

当医院には、医療安全対策に関する研修をうけた歯科医師および医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)保有し、緊急時の対応および医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染安全対策Ⅰ

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、
研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフがおります。

歯科治療時医療管理

患者様の歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携しモニタリング等、全身的管理体制を取ることができます。

歯科診療特別対応連携

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、機器を有し研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフがおります。

オンライン資格確認による医療情報の取得

当医院ではオンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者様の薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用に協力ください。

明細書発行体制

個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を医療負担のない方も含めて無料で発行しております。なお、必要ない場合にはお申し出ください。

薬剤の一般処方1・2

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品を含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

クラウンブリッジ維持管理料

装着した冠やブリッジについて、二年間の維持管理を行っております。

歯科訪問診療の注15に規定する基準

在宅で療養している患者様への診療を行っております。

連携病院

連携している高次医療機関のご紹介
より専門的な検査・治療が必要だと思われる場合は、連携している高次医療機関をご紹介いたします。
どうぞ安心してご来院ください。

お問い合わせ

栗原歯科医院へのお問い合わせはこちらから。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。

〒360-0015
埼玉県熊谷市肥塚891-3

048-522-7955

048-522-7955

【診療時間】月火水金(午前)9:00~12:00(午後)14:00〜18:30
土(午前)9:00~12:00(午後)14:00〜18:00
※祝日の診療は9:00〜12:00となります
【休診日】
木曜日、日曜日

お問い合わせはこちらから